
Management
MD社内で人気の雑談系Slackチャンネル紹介
進捗共有だけでなく、気軽な社内コミュニケーションとして活用されている「Slack」。MONSTER DIVEではどんな社内チャンネルが人気? 雑談的なチャンネルをご紹介します。
Management
進捗共有だけでなく、気軽な社内コミュニケーションとして活用されている「Slack」。MONSTER DIVEではどんな社内チャンネルが人気? 雑談的なチャンネルをご紹介します。
Contents Planning
祝・『RIDE HI』創刊1周年! 今回のMD-BlogではRIDE HI編集部がBMWの伝統的なエンジンについてたっぷり語ります。
Video and Streaming
講演や番組などで登壇者や演者さんへ向けて原稿(カンペ)を表示するシステム「プロンプター」。ライブ配信の現場で大活躍のこの仕組みをご紹介します。
Contents Planning
バイクは脳に効く? アンチエイジングに効く? 『RIDE HI』雑誌最新号でも掲載されている「緊張感」と「高揚感」の関係性について、編集長が語ります。
MD OWNED SERVICE
Webメディアを収益化したい! そんなときに手軽に導入できる広告手法、今回はGoogle AdSenseとアフィリエイトについてご紹介します。
Web System
「Firebase Authentication」を利用して、Googleアカウント・GitHubアカウントでログインする機能を実装してみました。
Contents Planning
ディレクターという職種の人なら気になって仕方ない、「真逆に意味で誤用されている言葉」。あなたは正しい使い方を出来ていますか?
Video and Streaming
前回のブログでご紹介した『ZCAM K1 PRO』の後継機、VRカメラ『ZCAM K2 PRO』。フレームレート60p対応、ノイズ軽減、HDMI映像出力など、バージョンアップしたポイントをご紹介します。
MD OWNED SERVICE
自宅でお酒を楽しむときに一手間アレンジ! 「フルーツを日本酒で漬ける日本酒サングリア」の作り方をご紹介します。
Web Creative
デザイナーの業務領域が拡がる今、仕事を効率化するWebサービスをどう使うかが肝心! Webデザイナーが12のサービスをご紹介します。
MD EVENT REPORT
バイクメディア『RIDE HI』イベント「バイギャザ(BIKE GATHERING.005)」体験レポート
Web System
イベントのオンライン化が進むなかでニーズが高まる「バーチャル展示会」。MDが開発した展示会システムの特徴とデモ環境をご紹介します。
Contents Planning
愉しさのためすべてを注ぐライダーのメディア『RIDE HI』のプロデューサーが語るバイクの魅力! 今回は"空冷エンジン"について取り上げます。
Web Creative
株式会社MONSTER DIVEのWEBプロダクション事業部が、「現場で使えるVue.js 3.X 実践ガイド」という書籍を執筆しました!
Tools/Software
MONSTER DIVEのメンバーたちはどんなモノを持ち歩いているのかな? ディレクターのyuriが3名のモンスターたちに直撃取材!
MD OWNED SERVICE
4月にリリースした、MONSTER DIVEが運営するチケット販売型ライブ配信プラットフォーム「STREAM TICKET」。通称ストチケを紹介します!!
Management
総務経理などバックオフィス業務の担当者が、仕事をする上で役に立った本をご紹介します。社会人として働く方々、読んでおいて損はありません!
Management
息子へのサッカー教育のポイントは、ビジネスとしてのマネージャーの大事なポイントにもつながります。
Web Creative
新卒デザイナーさんにも伝えたい! 画像データを扱うときに心がけるべきポイントをWebデザイナーがご紹介します。
MD OWNED SERVICE
MDが手掛ける日本酒の海外向けオンラインストア「SAKEYOI」。新たに参画していただいた熊本県菊池市の酒蔵「美少年」さん、現地レポートです!