本文へジャンプ

アナリティクスがグッと身近になる超便利Chrome機能拡張「Page Analytics」(設定編)

Posted by Ricky

さて、前回のChrome機能拡張「Page Analytics」基本編に続いて、設定をいじって遊んでみるChrome機能拡張「Page Analytics」応用編です。

利用頻度の高い(であろう)データも簡単表示可能!

前回、パネルの解説時に「Segments」の説明を省略しましたが、ここは文字通り細かくセグメントした数値を表示させることができます。デフォルトはAll Sessionsです。この他に、

図1 - アナリティクスがグッと身近になる超便利Chrome機能拡張「Page Analytics」(設定編)

New Users新規ユーザーがアクセスした数
Returning Usersリピーターがアクセスした数
Organic Traffic自然検索(有料登録やスポンサー広告などを除いた)アクセス
Search Traffic検索エンジン全体からのアクセス
Direct TrafficブラウザのブックマークやURLの直打ちでアクセスしてきた数
Referral Traffic他サイトのリンクからアクセスした数
Sessions width Conversionsコンバージョンアクセス。※今回は詳細省略します。お問い合わせとかで大事
Sessions width Transactionsトランザクションアクセス。※今回は詳細省略。EC系サイトで大事
Mobile and Tablet Trafficモバイルとタブレットからアクセスした数
Non-bounce Sessions直帰しなかった(どこかページ内リンクでサイトを回遊した)アクセス
Tablet Trafficタブレットからのアクセス
Mobile Trafficモバイルからのアクセス
Tablet and Desktop Trafficタブレットとデスクトップからのアクセス
Android TrafficAndroid OS搭載端末からのアクセス
iOS TrafficiOS搭載端末からのアクセス
Other Traffic (Neither iOS nor Android)iOSでもAndroid OSでもない端末からのアクセス(Java MEとかSymbianとかWindows Phoneとかとか)
Bounced Sessions直帰したアクセス

という項目があり、同時に4つまでスコアカード上に並列表示させることができます。

図2 - アナリティクスがグッと身近になる超便利Chrome機能拡張「Page Analytics」(設定編) こんな感じ。

日々の利用を想定したデータ集計と比較機能

次に、データ集計期間は、

図3 - アナリティクスがグッと身近になる超便利Chrome機能拡張「Page Analytics」(設定編)

Last 30days直近30日間分
Last 7days直近7日間分
Today今日一日分
Yesterday昨日一日分
Last week先週一週間分
Last month前月1カ月間分

から選択することができます。

面白いのはその隣にある「Compare to:」で、チェックボックスにチェックをいれると上記集計期間と同等の期間を更に遡った比較データが見られます。

図4 - アナリティクスがグッと身近になる超便利Chrome機能拡張「Page Analytics」(設定編)

ex「Last 30days」ならLast 30daysの開始前日から30日間。「Last month」なら先々月1カ月間といった具合です。

今度は視点を右側に移して「Show only clicks with more than:」というプルダウン項目があります。これはいわゆるしきい値というやつで、

図5 - アナリティクスがグッと身近になる超便利Chrome機能拡張「Page Analytics」(設定編)

0.00%から10.00%までで段階的に選べ、設定未満のクリック率については、非表示となります(超細かく見たいのであればしきい値を低くしましょう)。

ただ漫然と眺めるだけでも最初は楽しいんですが、ボタンの大きさを変えたらどう変化するだろう? ページの構成を変えたらどういう反応になるだろう? など目的をもって見ると、こういった設定もより力を発揮してくれるはずです。

欲張りさんの願望も叶える、ChromeデフォルトのTipsをご紹介!

ちなみに、SP版も同様に解析したい! という欲張りさん。ご安心ください。
User Agentを取って表示させるファイルを振り分けている場合でもデータを表示させることが可能なんです。

こちらもやり方はとっても簡単。

1.Chromeの右上の設定アイコン→「ツール」→「デベロッパーツール」を選択 2.「>三」みたいなアイコンの「Show Drawer」を選択 3.「Emulation」を選択

図6 - アナリティクスがグッと身近になる超便利Chrome機能拡張「Page Analytics」(設定編)

すると主要どころのDeviceをプルダウンから選択できますので、選択後に「Emulate」ボタンをクリックしましょう。

ウィンドウ幅が縦長になりますが、このときの表示が選択したDeviceのウィンドウ上でPCサイトを表示しているだけであれば、ここでページをリロードします。

するとSP用サイトが表示され、バブルのクリック率を確認することができるはずです。

図7 - アナリティクスがグッと身近になる超便利Chrome機能拡張「Page Analytics」(設定編)

残念ながらデータパネルまではSP版表示にならないので、各カウント数は見られないのですが、
でも待ってください!
そもそもレスポンシブ デザインなどでURLを共通化しているのであれば、データパネルの数値はPC表示でもSP表示でも変わらないので実は問題ないんです。

そして、/SP/などのように別URLとして出し分けている場合は、「View in Google Analytics」をクリックすればGoogle Analyticsの管理画面へ遷移しますので、そちらでデータパネルを確認することができるのです。

なんてよくできたロジックでしょうね。

EmulationはChromeデフォルトの機能で特に機能拡張もいらないので、Tipsとして覚えておくとよいですよ。

Recent Entries
MD EVENT REPORT
What's Hot?