
Video and Streaming
MONSTER STUDIOが選ばれる9つのポイント
乃木坂駅前の撮影配信スタジオ、その推しポイントをご紹介します。バーチャルプロダクション デモ見学会もご予約受付中です!
Video and Streaming
乃木坂駅前の撮影配信スタジオ、その推しポイントをご紹介します。バーチャルプロダクション デモ見学会もご予約受付中です!
Video and Streaming
当社スタジオ「MONSTER STUDIO乃木坂」が今年新たに導入した「バーチャルプロダクションシステム」のデモンストレーション見学会を開催! VPSと呼ばれるこの仕組みの魅力を現場からお伝えします。
Video and Streaming
ライブ配信や映像制作の会社では、撮影現場がない日は、どんな仕事をしているの? LIVEプロダクション事業部の様子をご紹介します!
Video and Streaming
世界最大のデジタル関連の展示会「CES」にモンスターたちがダイブ! ビジネスで出張するときに気をつけたい渡米準備やラスベガスでの注意事項とは?
Video and Streaming
ライブ配信・映像撮影の現場って、どんな流れ? 爆裂大活躍中の2022年新卒入社モンスターがその仕事風景をご紹介します。
MD EVENT REPORT
2022年、夏。MONSTER DIVEの有志たちが富士登山に挑んだ! 「職人+オタク=MONSTER」を掲げるデジタルな作り手たちが、日本最高峰に立つ。このブログは、ドキュメンタリーである。
Video and Streaming
配信や収録の現場で求められていたのはコレだ! Hollyland社の完全ワイヤレスインカム『Solidcom C1-HUB8S』を徹底紹介します!!
Video and Streaming
スポーツやeスポーツ、ライブイベントで当たり前のように再生される「リプレイ」、それを実現する機材ってどんなもの? ライブ配信の現場からご紹介します!
Video and Streaming
ビデオ三脚ってどう置いている? 三脚の向きや高さの上げ方など、撮影配信の現場で心がけているTipsをご紹介します。
Video and Streaming
SONY Cinema Lineカメラ FX6を5台導入! マルチカメラが必須のスタジオ番組やイベント中継で大活躍。FX6とNX5Rの比較動画も掲載しています。
Video and Streaming
HDMI, SDI, VGA, DVIなどなど、ライブ配信・映像業界の現場ではまさに"命綱"となる「ケーブル類」について、主に映像関連のケーブル概要をご紹介します。
Video and Streaming
講演や番組などで登壇者や演者さんへ向けて原稿(カンペ)を表示するシステム「プロンプター」。ライブ配信の現場で大活躍のこの仕組みをご紹介します。
Video and Streaming
ライブ配信への需要が高まっている今、配信業界で最も必要とされるポジション、それは「TriCaster(トライキャスター)」を操れる人! どんなことができるのか、そして当社保有機材をご紹介します。
Video and Streaming
新型コロナウイルス感染症の防止のためニーズが高まっている「ライブ配信」。ネットがあれば誰でもできる...とは言い切れません! オンライン配信のプロが大事なポイントをご紹介します。
Management
2019年はモンスターたちにとってどんな年だったか? 代表のオカジマが1年間を振り返ります!
Video and Streaming
ワイヤーカメラ『Wiral LITE』をポチってみた! ドローンよりも手軽に映画のようなシーンが撮影できるガジェットの、使ってみたレポートです。
Contents Planning
初めての台湾。台北(タイペイ)を大好きになって帰ってきた筆者が、印象的に感じたモノ・コトとは?
MD OWNED SERVICE
乃木坂駅から徒歩1分! 六本木交差点からも徒歩圏内! 撮影配信スタジオ&会議室をレンタル貸し出ししています。こだわりが詰まったレンタルスペース、利用例や予約方法をご案内します。
MD EVENT REPORT
1年の頑張りが報われる!? 2018年のMD社員旅行は、ついにハワイへ!
Video and Streaming
「飽くなき探求心が人間を成長させる」をスローガンに、最新リプレイ・スローモーションシステム「3Play」を使ってみたようです。